fc2ブログ

ひとりごつ。Vol.3.0

作曲状況からネタまで幅広く。リンク・ブクマはご自由に~。

真面目なシーンがネタに変わる時

昨日、ちりとてちんの四様こと加藤虎之介さんが出演された「スタジオパークからこんにちは」、三人の兄弟子達も登場して涙あり笑ありですっごい面白かったです!!
今まで見たスタパの中では間違いなくナンバーワンです。
色々と人生経験されていて、改めて中身のある素敵な役者さんだなと感じました♪

脚本の藤本さんからの手紙には見ているこちらまで目から涎が・・・。
本当にプレッシャーが大きかったんだなぁと。
しかし、脚本家さんと役者さんの間の信頼関係の濃さに暖かい気持ちになりました(*T-T*)。

それにしても本当に人気あるんですね、四様。
メールサーバーがパンクするほどってどんだけ~(笑)


▽お目(耳?)汚し試聴コーナー

しばらく新曲をアップできそうにありませんので、作り掛けの試聴ファイルを三連発。
※お持ち帰りや無断転載はご遠慮くださいませ~。

去年6月から使い続けて来た新しい音源にもかなり愛着が沸いて来ました♪
耳に馴染んで「好きな音になってきたなぁ」と感じる事が多くなっています。

01. 映像音楽として
♪「Out of gear」 0:40




相変わらず、どっぷりパイレーツオブカリビアンの世界に浸っています。
と言うか、このタイプの曲はゲーム中では至極、使い難いのではないかと。
特に周りをオケ系で固めていない場合、イキナリ使うとこれだけ浮きそうです。
U.Tのようにシリアスなはずなのにどこかノリの軽いゲームで使うと、真面目なシーンが尚更、ネタになりそうです(マテ

02. SRPGイベントとして
♪「歌を忘れたカナリア」 0:50




1月31日の記事に載せた「RisolutoⅣ(仮)」の弦楽四重奏アレンジ。
割とアレンジのきく曲調のような気がしているので、私の力量に対して奇跡が起きたらオルゴールやピアノソロ、木管四重奏、ローテンポで壮大なフルオケ、アップテンポでノリノリなフルオケ等へアレンジするかも知れません。
なんか「悩めるヒロイン」と言う感じがプンプンしているのですが、繰り返し聴いていたら、今度は冒頭の雰囲気がゴッ○ファーザー「愛のテーマ」に少し似ているような気がして来ました。
いや、不朽の名作に似ているだなんておこがましいにも程があるのですがイメージ的に。
ヒロインはともかく、オッサンをカナリアに例えるのはどうかと(ry

03. U.Tダンジョン#07として
♪「DG"light"」 0:40




出来の悪いU.T#15「Ray」と#28「Spiral maze」をボツにしたため、代わりに作り始めたダンジョン曲。「サガフロⅡ」のウィル・ナイツ編で最初に訪れる、ハン・ノヴァの遺跡のような場所をイメージしました。
曲名通り「軽め」の曲ですが、名前が直接的過ぎて変えたいです。何がいいだろう・・・(悩)。
※追加制作分なのでDLデータの公開予定はありません。

同じ追加制作分の「DG"swing"」も弦楽器アレンジしてみたいなとふと思う。

楽曲ご利用作品ご紹介05

WITCH CRAFT
【会員番号】564 【HN】G-PROJECT STUDIO
【URL】http://www.abcc-crossmedia.com/gp/g-pro/http://www.abcc-crossmedia.com/gp/
【ツール】XBOX360
【概要】アクションゲーム。2月3日(~20:00)までソラリアプラザ(福岡市中央区天神)1Fイベントスペースで遊ぶ事ができます。
【ご利用曲】Lost heaven on earth(U.T)

該当の記事は見つかりませんでした。