fc2ブログ

ひとりごつ。Vol.3.0

作曲状況からネタまで幅広く。リンク・ブクマはご自由に~。

エターナルフォースチキン再び

デスクトップPCのHDDのバックアップがてらデータ整理を行っていたら、懐かしいMP3を発見したのでペタリ。HISTORICAの#40「RisolutoⅠ」ボツバージョンです。

完成品よりもイントロが長かったり、1:32からの展開が違ってます。
例のごとく続きが作れなくて削ったのが完成h(ry ゲフンゲフン
1:32からのイングリッシュホルンの動きは気に入ってるので何とか完成させたいなー。
でもこうイントロが長くちゃ、通常戦闘には使えませんね~(笑)。
かと言って当初のイベント戦闘向けでイケるかなー??

そう言えばこの曲、試作段階で初めてアップした時は「エターナルフォースチキン」とか言うタイトルでした。どう考えてもネタ曲です(爆)。
方向転換して良かった。w

 ***

拍手どうもありがとう御座います!!

コンピCD『吟遊詩人』のお知らせ

いつもお世話になっているDTM作曲コンテストさんで、2009年1月にゲーム音楽をテーマにした「New Year Contest 2009」が開催されましたが、その入賞曲を収録したコンピレーションCD『吟遊詩人』が制作・頒布される事になりました。試聴もできますので、ぜひ、お聴き下さいませ!
ありがたいことに拙曲もこっそり13番目に入れて頂いています~。

CDに関する情報はこちらをご覧ください。
→試聴はこちら【クロスフェードデモ前半】【クロスフェードデモ後半

個人的に夢にまで見ていた初CDがついに…(*ノωノ) ギャハ
しかも他の方々のステキ楽曲に囲まれている上、ジャケットもカッコいい!
自分の音楽感覚・美的感覚じゃ絶対、作れません(笑)。
こんな形で念願が叶ってホント幸せです♪

読める…読めるぞぉぉっ!

送って頂いたビデオカードに差し替えてみたら、こんなだった画面が!

(事後)
飛行石効果(違

読める…読めるぞおおおおおおおっ !

ひゃほーぅっ!

But!

OS起動しねえぇぇぇっ(爆)  

リカバリーしないとだめみたいっす。
でも、新しいHDD買ってきて取り付けた方が早いような(ry
さーて、バックアップがんばっかー。

 ***

たくさんの拍手、どうもありがとうございまーす!!
曲作りたくてたまらんので、絶対復活させます(笑)。

復活までもうちょっと?

今年一月に己を身を張ってHDDを守った勇者こと、ただいま故障中のデスクトップPCさん。

DELLのサポートセンターとメールのやりとりをして、工場での引き取り修理をお願いするつもりだったものの、本業の荒波に飲まれて正式に申し込むこともなく、完 全 放 置 されていたデスクトップPCさん(爆)。

その復活の兆しがちょっと見えてきそうです~。
サポートセンターにお願いして、今回はまず交換部品のビデオカードを送って頂く事にしました。引取修理か新規購入かはその結果次第でw。
パーツ交換だけで復活しますように!!
気分的にそろそろ作曲のインターバル期間も終わりそうなのでw


PCが直ったら今度はCubase Studio 4 のアップグレードと。
Cubase 5 /Cubase Studio 5 バージョンアップ/アップグレード販売のご案内

新機能のVariAudioとかREVerence、Cubase 5 の方にのみ追加なんですねー。ボーカル編集機能はそもそもボーカル曲作れないから必要なさそうだけど、例のIRを用いるREVerenceの有無はでかそうな気がなきにしもあらず。

はてさてどちらがよいものかー。機能比較してじっくり考えよー。

●アップグレード価格(消費税・送料込み)
Cubase Studio 4 → Cubase 5 へ : 50,300円
Cubase Studio 4 → Cubase Studio 5 へ : 16.300円

該当の記事は見つかりませんでした。