fc2ブログ

ひとりごつ。Vol.3.0

作曲状況からネタまで幅広く。リンク・ブクマはご自由に~。

カルボナーラ風リゾット風

久々に定時で上がれたので、夕飯にクックパッドで紹介されてる、「冷ご飯で♪簡単カルボナーラ風リゾット」を作ってみました~。(写真:murmur 6/25

レシピ+ぶなしめじとタマネギ、そして牛乳の代わりに豆乳を投入。適当な分量だったけど、以前、牛乳で作った時と変わらず美味でした~。リゾットとかお鍋の後の雑炊ってホント最強!
今度は他のレシピも試してみよう(*´∀`*)~♪

***

デスクトップPC注文しました~。静音性に優れているらしい、標準よりも幅の広い本体に24インチモニターと言うワイドなカップルです。

PCが届いて作曲環境を整えたら、約7年ぶりに版権曲の耳コピに挑戦してみようかと思っています~。もともとそれに向かなくてオリジナル曲の作曲に走った奴が何をって感じですが(爆)。

もう必殺仕事人の「暗闇に仕掛ける」と言う曲が好き過ぎてヤバイ。併奏するストリングスが綺麗かつメインメロディーとぴったりで気持ち良すぎるわ、トランペットが渋くてカッコ良すぎるわ。こんな素敵なトランペットの使い方を学びたいです、切実に。
私が自分の曲の中でトランペット使うと、楽器との相性が悪いのか、毎回、物凄くダサくなって泣く泣くカットしている有様なのでil||li orz il||li。

最近、発見した採譜支援ソフトの力を借りて、ウットリしつつちょっと頑張ってみます。いや、うっとりはダメだ!

***

お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、いつも拍手ぱちぱち有難う御座います!

超ギリ\(^O^)/

現在、知り合いの業者さんに相談しながら、DTM用にデスクトップPCを新調する方向で動いております~。機械音痴にゃ荷が重い、組み立てやセットアップの方までお願いできるそうですワーイv。 7月上旬には手元に届くように決めたいな~。

ところで今回、新しいPCのスペックはどのくらいあった方が良いか調べていたら、現PCはCubase Studio 4の推奨環境ギリギリだった事が判明しました。どうりで動きがカクカクしてたり、音が飛び飛びで再生されたりしていたワケだ!(笑)

新たなPCで快適なDTMライフを手に入れるぞ~!

こりゃ参ったね!!

木曜に外付けハードディスクを購入。土曜日に有給休暇を貰い、この土日でやっつけようと、デスクトップPCのハードディスクのデータのバックアップ&リカバリーに取り掛かりました。さすがに二日間あれば終わると思ったんですよねー(遠い目)。

しかしながら、リカバリーソフトをセットしてフォーマット&Windows XPを再インストールしようとすると、「コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていません」の一点張り。以前リカバリーした時にこんなメッセージが出た記憶なんぞございません。

恐らくここここここと同じ現象だろうと思い、DellのサポートからDimension 5150C用のSATA ドライブのドライバーをDLして上記3箇所で紹介されている手順通りにインストールするも、相変わらず同じメッセージが出て打開出来ず……。
こりゃお手上げだわねー∩(`・ω・´)∩ワーオ

新しい内蔵ハードディスクに交換しようにも、このドライバー問題が付きまとうんだろうし、もういっそのことPC毎買い替(ry ゲフンゲフン

バックアップ準備中

壊れたデスクトップPCのHDD内データの整理、ノートPC上で判別可能な範囲で完了♪
思ったより時間が掛かったのですが、その理由のひとつが、膨大なMIDIやオーディオデータ、Cherryのプロジェクトデータの中にたまに紛れている、「a」や「asd」など、それだけじゃ絶対にど ん な 曲 か 分 か ら ん ような名前のファイル達
続きが作りたくて作りたくて、「名前付けて保存」する時間も惜しいがために、無意識にこんな適当な名前にしちゃってたツケがここで一気に来ましたよーっと(爆)。

◎今回の教訓 : 『欲望に負けず、後から見て分かりやすいファイル名をつけること』。


お次は整理したデータのバックアップです。
まずはちゃんとバックアップソフトと外付けHDD用意するべ。
以下、自分のためのまとめ。

待 っ て ま し た!!

≫江口&松嶋のダブル主演再び! 『救命病棟24時』が4年ぶりに放送(オリコン) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090601-00000001-oric-ent


来たよ来たよ、新作っ! やったー!。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚
医療系ドラマの中で一番好きです、このシリーズ!
今月で必殺仕事人2009が終わっちゃうので寂しくなるな~と思ってましたが、これはめちゃくちゃ楽しみだ~vv
今回もBGM担当は佐橋さんがいいな~♪
7月7日火曜日21:00~と。

 ***

BGMと言えば、必殺仕事人のサントラが欲しくてたまらんです。
出陣のテーマやスポンサーテロップのBGM、哀愁を帯びた主水さんの殺しテーマ、どこかちょっとコミカルと言うか、大衆演劇のチャンバラシーンやマジックショーを連想させるような経師屋の殺しのテーマが好きだv
2009のサントラは出てないみたいですが、過去のシリーズの楽曲を使い回してるんだそうで。
と言うわけで以下、自分のためのBGMタイトルまとめ(笑)。

該当の記事は見つかりませんでした。