Fantom復活計画(失敗)
購入したもののソフト音源の便利さの陰に隠れてすっかり幽霊のような存在感になっている、ハード音源「Fantom-XR」。
一方、戦闘曲など早いパッセージを必要とする曲の場合、VSEのストリングスでは中々、思う通りに行かない。
なので、こっちの方もちゃんと使えるようにセッティングして戦力を強化しようと思ったのですが、そもそも置き場に困る始末。
そこでモニター台を購入してその下に収めてみました。これだと新たにラックを買い足して部屋が狭くなることもなく、コンパクトにすっきり収まっていいじゃない♪と。
んが、しかし。
いざセッティングして弄ってみると、側面にボタンが付いているFantomの場合、上からキーを押すPCのキーボードと違ってボ タ ン が 物 凄 く 押 し 難 い。これは相当、致命的です。
問題は置く場所の高さによるものなので、モニター台の上に置けば使いやすくなりそう。
しかしながらその上に直接、モニター諸々を載せるのは怖い。
結局、元に戻してモニター台の下にはこれまで通りキーボードを納める事にしました。
こうすると机の上に作業スペースができて何気に便利ですよねぇ。
しかしFantom問題は解決せず(苦笑)。
今度はIKEAのコンピューターユニット 引き出し付を買おうかなと思っています。
作業スペースが広がって圧迫感がなくなるし、Fantomの置場も出来るし。
うーむ、考えれば考えるほど欲しくなってきた(笑)。止まれ物欲。
***