お久しぶりです
お陰様で本業の書き入れ時を乗り切りました~。
この期間、ちょうどバンクーバーオリンピックと重なっていたので、毎晩、寝る前にNHKサイトのフィギュアスケートの競技クリップを観てその日の疲れを癒し、翌日のパワーを頂いてました。感謝感謝。遅ればせながら、男女シングル共に日本代表全選手の入賞おめでとうございます!
現在の私の状況ですが、本業の他に体調不良や新年度の準備などで生活がワタワタしていまして、これがもうしばらく続きそうです。そのため、4月1日に個人サイトの方で新規登録を再開予定としていましたが、延期させて頂きたいと思います;。待っていて下さった方々には本当に申し訳ありません;;。
***
話をちょっと戻しまして、フィギュアと言えば、現在トリノで行われている世界選手権で高橋選手が日本男子初の金メダルに輝きましたね! おめでとうございます~!
しかも4回転トゥループよりも難しいフリップに挑戦したとは、ホント凄いです。
もともとフリップの方が得意だそうで、転倒のリスク軽減を図ったんでしょうねぇ。
残念ながらダウングレードを取られてしまいましたが、そのチャレンジ精神に深く脱帽です。
私も自分なりの信念と目標をしっかり持って、好きな事をコツコツ頑張れる人間になりたいなぁ。難しいけど。
プログラムの方はどちらかと言うとSPの「eye」の方が好きでしたが、最近「道」もよく見ています。終盤、スピンから曲の盛り上がりと共に滑らかに滑り出し、喜びを爆発させるように飛び上がって世界一のステップに入る所なんて、これまでの高橋選手自身の紆余曲折と重ね合わせるともう涙なしじゃ観られません(><)。
あと使用されている楽曲がこれまた凄く良いですね~。
情熱的なアコーディオンが最高にカッコイイ「eye」、トランペットのメロディがロマンチックな「道」、感傷的なピアノの和風曲「Luv letter」、全部好きです。
スパニッシュなアコーディオン曲は前々から作曲ネタにストックしていましたが、滑らかなトランペットメインの曲の方も作ってみたくなってきました♪
もうちょい生活が落ち着いたら、元になった映画「道」のDVDを再度観つつ、今度はcobaさんのCDも購入して聞いてみたいと思います。
……とかなんとか書いていたら作曲したくなってきました(笑)。
まずは体調治すべ。