fc2ブログ

ひとりごつ。Vol.3.0

作曲状況からネタまで幅広く。リンク・ブクマはご自由に~。

Google Chromeで楽曲個別試聴プレイヤーのページを開くと文字化けしていたのを修正

「爽やかな夏バージョンに改装したいなぁ」とデザイン諸々を練っているのですが、
問題発生! いや、ずっと起きてたけど気付いてなかっただけ!(おい

ちょろめさんで問題発生

Google Chromeで楽曲個別試聴プレイヤーのHTMLページを開くと、
日本語が文字化けしてる
!!( ´;゚;ё;゚;) なぜだー!

ひとまず調べてみると、以下の記事を発見。

早速、terapadでUTF-8に変換してみると、今度はIEで文字化け|||orz|||。
どうやらこれは関係ない模様。


そもそもリンク集も以前のHTMLページを使いまわしているのに、
なぜ、あちらは問題ないのか?

で。比較してみると、楽曲個別試聴プレイヤーページの方は、ページの基本たる
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "">なんかが抜けてました
/(^o^)\
と言う訳で、ページの基本タグを追加して文字化け解決ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

ちょろめさん解決!

基本って本当に大事ですね!!(爆


もしこの文字化けが解決しなかったら、Wordpressでプレイヤーページを作り直そうと考えていました。カスタム投稿か固定ページ、Audio playerプラグイン、CSS諸々を使えばちゃんとできそうです。

カスタム投稿

試作

最優先事項ではなくなったけど、将来的に実現できたらいいな~。
カテゴリー分けもしたい。ページ数がかなり多くなるから便利に違いない。


参考記事


該当の記事は見つかりませんでした。