自分のためのWordpress関係ブクマ①会員制サイト
WordPressで会員サイトを作るのに役立ったエントリー、プラグインのまとめ。参考になるエントリー
WordPressで会員制サイトを作るときの勘所 | 高橋文樹.com
ユーザー管理(会員制サイトなど) | WordPressでホームページ制作 太陽ブログ


サイドバーにログインフォームを設置、メールの文章を編集、プロフィール画面にCSS適用等々、登録関係はほとんどこれでOKなプラグイン。[theme-my-login]でログインやプロフィール編集ページも作れる。
WordPress › Theme My Login « WordPress Plugins
WordPressで会員制サイトを作るときの勘所 | 高橋文樹.com

ユーザーIDでもメールアドレスでもログイン可能にするプラグイン。
WordPress ? WP Email Login ≪ WordPress Plugins
ユーザーIDでも登録したメールアドレスでもログイン出来るようにするWordPressプラグイン・WP Email Login(と、日本語ファイル) - かちびと. net

退会できるようにするプラグイン。
WordPress ? Never Let Me Go ≪ WordPress Plugins
GREEよりひどいWordPressの退会機能をなんとかするプラグイン | 高橋文樹.com

ユーザーを一括登録できるプラグイン。大所帯に便利。
PHPのテクメモ ≫ Blog Archive ≫ WordPressのユーザ一括登録プラグイン
Wordpressユーザーの一括登録

権限設定によってログイン時のみ閲覧可能なページが作れるプラグイン。
「Read Private Pages」と「Read Private Posts」にチェック入れればOK。
Role Manager bei im web gefunden
WordPress - 権限管理プラグイン「Role Manager」 | Technolog.jp - ICTウェブマガジン

ダウンロードデータを管理するプラグイン。
ログイン時のみDL可能にしたり、[download_page]でランキング・検索ページを設置したりできる。
テンプレートを弄れば特定の曲を一覧に表示しないことも可能。
WordPress ? WordPress Download Monitor ≪ WordPress Plugins
Wordpressでダウンロードファイルを管理する | Joomla!,Wordpressでサイトを構築するためのヒント
使い方メモ
新規登録で曲のデータを登録
設定でカスタム出力フォーマットを作成
*versionを曲の番号、thumbnailを視聴用データのURLとして利用。ページにコードを埋め込む
HP上の表示はこんな感じ。デザイン変更もしやすくて便利!

WP上でPHPを使用可能になるプラグイン。
WordPress ? WP PHP widget ≪ WordPress Plugins
以下のコードとあわせて使うと、ログイン時とそれ以外で表示内容を変えられる。
<?php
if ( is_user_logged_in() ) {
echo 'ログイン時の内容';
} else {
echo 'ログアウト時の内容';
};
?>


サイドバーにログインフォームを設置。Theme My Loginで代用可能。
WordPress ? Sidebar Login ≪ WordPress Plugins

一定時間内にログイン入力を一定回数間違えると一定の時間、ログインできないようにするプラグイン。Theme My Loginで代用可能。
WordPress ? Login LockDown ≪ WordPress Plugins
- 関連記事